2022年3月10日に発売の『世界が広がる推し活英語』現在大好評発売中!
まさに私も欲しかった「オタク界隈でよく見る/よく聞く/よく使う」フレーズや単語を全部英語で教えてくれる本です。
英語で詫び石ってapologemsって呼ばれているって知っていましたか?
謝罪のアポロジーと宝石のジェムを合わせた造語ですがまさに詫び石を表していますよね。
そういった単語やフレーズがたくさん詰まっている本が発売されるんです。
世界が広がる 推し活英語の基本情報
「沼」「待って無理しんどい」「推しが尊い」「聖地巡礼」
などオタク活動にかかせない単語がなんと330語も記載されているそうです。
176ページとボリュームも満点。
イラストも盛り込まれていてどの世代のオタクでも分かりやすい仕上がりになっているようです。
劇団雌猫監修・学研プラス編集
漫画・アニメ、ゲーム、アイドルなどのオタクがSNSや日常会話でよく使う単語を集めて本気で作った1冊。
英語への翻訳にあたって複数のネイティブスピーカー・国内外100人以上のオタクからの意見を取り入れ、きちんと英語圏のオタクにも通じる表現になっているとのこと。
書籍には音声パートもあり、書籍を購入した人が無料でダウンロードできる音声は、日本語の読み上げ部分を人気声優の悠木碧さんが担当しているそうです!
『ニーアオートマタ』のパスカルや
『僕のヒーローアカデミア』の蛙吹梅雨で
よく聞いているのですが幅広い役を演じているのでどんな感じになっているのか今から楽しみです。
英語の読み上げ担当は誰かまでは調べても分からなかったので、海外の声優さんや人気のYoutuberなどを起用している可能性は低いですが発売してからのお楽しみですね。
推し活英語本・使用上の注意点
声優さんの情報が悠木碧さんのみなので男性声優による音声はなさそうです。
また、日本語での会話もオタクでない人には通じない内容ってありますよね。
日本はギャル語、パリピ語、オタク語などそれぞれの界隈でよく使われる単語などが新しく生まれよく使われていても他では通じにくかったりします。
普段も学校や家、職場や出先などそれぞれにフレーズを使い分けたりしますよね。
こちらの本もあくまでオタクとしての用語を表現しているので、話す相手が同様のオタクであると確認したうえで使う事を意識してみてください。
でないと「表現を間違えてるのかな」とやんわりスルーされたり確認される可能性があります。
一般的な英語教室や学校の先生に聞いても「そういう表現は知らない・聞いた事が無い」と言われる可能性があるので場所や相手に合わせた使い分けが必要です。
Twitterなどですでに同じ作品やキャラが好きなど分かっていたら積極的にこの本にあるフレーズや単語を使っていけそうです。
これまで無言フォローで声をかけられずにいた人とも会話のきっかけができたり、見落としがちだった呟きに気づきやすくなるかも。
推し活英語の活用方法
この本で覚えた単語やフレーズを添えてツイートしたりネットで発信すれば日本だけでなく海外のファンにも気付いてもらったり交流のきっかけを作る可能性が広がります。
逆に自分から発信するだけではなく人が発信していても目に留まりやすくなります。
一度覚えてしまえば実際に海外のファンの言葉が入ってきやすくなるはずです。
気になったコメントやツイートは翻訳をしてみることもできますが、毎回すべてには翻訳できません、となると流し見て終わってしまうものも多くなります。
例えばVtuberの配信で見かける言葉や動画のコメントなどもこれまで分からず読み飛ばしていた事が分かる様になったら楽しさも増しますし、世界中に同じ人や作品のファンがいるんだと改めて実感しやすくなる事間違いなしです。
海外勢のVtuberやファンの配信動画を見ていても
「今の言葉を言ってる!」
と気付けるようになったら嬉しさも親しみやすさもぐっと増すと思います。
流行の言葉もあるけどオタク言葉は長期利用が可能
流行語大賞とかもあるように毎年新しい言い回しや、元からあったけど使用頻度の高くなる言葉などどんどん出てきます。
言葉の流行り廃りで古いと「死語」と呼ばれたりするフレーズも出てきます。
けれどオタク言葉は新しく増えても古いものも使いやすいです。
中でもサンプルのフレーズや単語を見た感じでは長く使いやすいチョイスになっていそうなので安心して使えます。
覚えて交流できるようになったら後は交流を楽しみつつ新しい言葉やフレーズを追加で覚えていけばいいのです。
本で基本のオタク用語を覚えておいて、あとはアップデートもしやすいです。
音声付きはとてもいい
教本でもCD付きなど音声データのついている本はとても多いです。
私も『通勤・通学の移動時間におすすめの語学学習ツール』でAudibleをおすすめしています。
たとえ口に出して使う予定がなくても目で覚えるだけより効果があります。
移動中や本を開いて読めない時でも音での学習は効果的なので、日本語と英語での音声がついているのはありがたいですね。
しかも日本語の音声も声優さんによる台詞ならそれだけで聞く価値がありますし、日常的に使うイメージがしやすくなります。
English for Oshikatsuで楽しく熱く世界に推しへの愛を広げていきましょう。
こちらは音声付きなのでとても便利ですが、文字で認識したい人には少し難しく感じるかもしれません。
特に今回の本では音声に合わせたテキストがありますが、発音記号の表記はありません。
なので、音声読み上げによる耳からの情報が苦手な人や目で見て覚えるのが得意な人(発音記号を参考に発音したい人)には少し物足りなさがあるかも知れません。
2が発売される際には発音記号の表記もあったら完璧!?
英語以外でも推し活コミュニケーション!
同じ方の本ではありませんが、別の書籍や別言語でも推し活本が増えています!
SNSとかで公式が多言語に対応してくれている場合もあるけどファンの反応とか見たほうがさらに空気感とかわかりやすかったりしますよね。
同じシリーズとして発売された韓国語版!推し活韓国語↓
日本語での推し活だけど消失しがちな語彙を増やし文章力を上げたい人向け↓
こちらはAudible版もあり、Audible会員プランに加入しているとこちらの『推しの素晴らしさを語りたいのに「やばい!」しかでてこない』は聴き放題です。
シンプルな英語でわかりやすさ優先!という人にはアルクの語学学習者向けウェブメディア「ENGLISH JOURNAL ONLINE」で連載された内容をベースにまとめたこちらの本↓
アニメだけでなくKPOPファンや韓流ドラマファンにも!
SNS中国がさくっとわかるようになる!ファンのSNSを見ればさらに推し活がはかどる!ボリュームたっぷり中国語
コメント